カノンの楽譜を作る方法

カノンの楽譜が欲しい!』そんな声をよく聞きます。ピアノソロのもので良ければ‥‥、

  1. 全音ピアノピースNo.448 『パッヘルベルのカノン』
    全音楽譜出版社/ISBN4-11-911448-1/500円
  2. ピアノピース2週間マスターNo.4 『パッヘルベルのカノン』
    全音楽譜出版社/ISBN4-11-913004-5/600円

等が比較的手に入りやすいと思います。

でも、弦楽合奏の本当の“3声カノン”になっている楽譜って、国内の出版には見つけられなかったりします。ならば私の座右の銘でもある「無ければ創ろう」で行こうではありませんか!

ちなみに、このコーナーで紹介するのは、MIDIファイルと楽譜印刷ソフトを組み合わせて楽譜を作る方法です。「え~、わざわざ作るの面倒くさいよ。調整とかはいいから出来物でいいよ。」という方は、つかもとさんの運営される『パッヘルベル・ストリート』に、HTML+画像で楽譜をつくったものが置いてありますよ。


楽譜を作る準備

パソコンで楽譜を作るのに必要なものは以下の4つ。

  1. Windowsパソコン
  2. プリンターと印刷する紙
  3. 楽譜印刷ソフト (MID2PRNなら米村さんのページにあります)
  4. 楽譜データ (カノンのMIDIデータなど)

パソコンとプリンターは各自で用意してくださいね。はっきり言ってそこまでは面倒見られませんので。楽譜印刷ソフトは米村さんのページ『Mr. Mustard's Only Nowhere Land』でMID2PRNというソフトを、楽譜データはカノンのMIDIデータをダウンロードできたらいよいよ楽譜の作成にとりかかりましょう。

"MID2PRN"とは
楽譜印刷ソフトです。
旧バージョンでは、シェアウェアで1000円ですが試用期間は無期限ですので案外無料でも使えます。
新バージョンでは、代金を支払って登録しないと1ページ目しか印刷できないなどの制約があります。
でもなかなか優れたソフトウェアなので、楽譜を印刷してみて気に入ったのならちゃんとシェアウェア料金を払いましょうね。
なお、このページの解説は旧バージョンの 6.8A を使用しています。

楽譜を作ろう!

それでは、MID2PRNを起動して楽譜を作ってみましょう。

  1. MID2PRNを起動したら「ユーザIDが未登録です」と出ますが、とりあえずは「シカトする」ことにしましょう。(^_^;
  2. ウィンドウには、「ドレミファソラシドという楽譜」が表示されます。
  3. 左上にある、「選」アイコンを押して、カノンのMIDIファイルを開きます。
  4. 楽譜の見た目には特に変化はありませんが、「見」や「印」などのアイコンが増えました。
  5. 次に、「印」アイコンを押して、印刷のダイアログが出るのでそれなりに設定してOK!

以上です。どうですか?印刷できましたでしょうか?

楽譜が小さいとか大きいとかもうちょっと整形したいとかあるかもしれませんね。そう言った場合は、MID2PRNの設定で大きさを変えたりしてみるとそれなりにいい楽譜が出来るかもしれませんね。


MID2PRNの設定を変えてみる

次は大きさを変えたり文字などを編集してみることにしましょう。

以下は制作中~



トップへ戻る
1232802 Access